
ゾルタクスゼイアン
「ゾルタクスゼイアン」という単語を聞いたことがありますか?もしかしたらiPhoneユーザーなら知っているかもしれません。
まったくもって意味不明な言葉ですよね。
ここでは、謎の言葉「ゾルタクスゼイアン」についてご紹介していきます。
ゾルタクスゼイアンの意味
「ゾルタクスゼイアン」は意味不明な単語として有名です。
なぜならiOSの機能のSiriから発信される、意味不明な単語だからです。
特定の質問をSiriにすると、その返答の中にこの「ゾルタクスゼイアン」が含まれた返答が返ってきます。
分かっていることは
・六千年前くらいに遠い銀河の惑星で人気のあった番組に登場する架空の惑星である。
・チョコレートの川や湖がある。
・サンタクロースやユニコーンが住んでいる。
・知り合いの友人の弟のペットの名前でもある。
ということです。
内容を見ても意味不明であり、Siriが嘘を付いているのではないかと予想されています。
ゾルタクスゼイアンと答える質問は?
以下の質問をすると「ゾルタクスゼイアン」が含まれる返答が返ってくることがあるようです。
・学校に行きたくない
・Siriって賢いですか?
・ヒントちょうだい
・宇宙人はいますか
・何を食べればいい
・なにしてる?
・英語教えて
英語の場合は
・Are you smart?
・Hey Siri give me a hint
英語の場合は「ゾルタクスゼイアン」も英語表記の「Zoltaxian」での返答のようです。
このように質問内容にも統一性はなく、設定なのかSiri自体が嘘を付いているのかも分かりません。
物議を醸すものとなっています。
Siriにゾルタスクゼイアンっていう言葉をずっと連呼すると一瞬だけ勝手に「疲れた」ってでてくる!
これは少しずつロボットが感情を持ち始めているのかもしれない!#人類の危機#怖いと思ったらRT pic.twitter.com/wCYLpfP4an— なりそこゆう (@Ikouyo24) 2015年10月16日
ゾルタクスゼイアンを使った文章・使い方
「ゾルタクスゼイアン」の使い方を紹介します。
1.iPhoneユーザーなんだね。「ゾルタクスゼイアン」って知ってる?
2.昨日のテレビ番組見た?「ゾルタクスゼイアン」が本当か試してみようよ。
3.「ゾルタクスゼイアン」は本当に不思議だね。Siriはもしかしたら感情があるんじゃないか?