
ガーリィレコード
みなさん、「ガーリィレコード」という言葉を耳にしたことはありますか?
インターネットで「ガーリィレコード」と検索すると、youtubeの動画がいくつも出てきます。「ガーリィレコード」とどういう関係があるの?と気になる人もいますよね。
今回は、「ガーリィレコード」の言葉の意味や使い方について紹介していきたいと思います。
ガーリィレコードの意味
「ガーリィレコード」とは、吉本興業に所属する2人組の芸人のことです。2012年4月1日に結成されました。
ボケを担当しているのが、高井佳佑(男性)。1992年8月18日生まれのA型。
北海道上川郡出身で、趣味はアニメ鑑賞と野球、利き声優。特技は、和太鼓と即興ダンス、モノマネです。
一方、ツッコミを担当しているのが、フェニックス(男性)。1992年8月3日生まれのB型。
東京都大田区出身で、趣味は漫画鑑賞、ガンダム、遊戯王、カードゲーム。特技はハンドボールです。
また、「ガーリィレコード」はyoutuberとしての一面も持っており、同じ芸人仲間である雨野宮将明、秋山太郎と4名で、ガーリィレコードチャンネルを立ち上げて活動を行っています。
ガーリィレコードチャンネルが有名になったきっかけ
チャンネル登録者数は、現在35万人を超えて増加傾向にあります。スマブラやカイジ(藤原竜也)のモノマネの動画で一気に人気に火が付いたとも言われています。
ガーリィレコードを使った文章・使い方
では、「ガーリィレコード」を使った例文を紹介していきたいと思います。
- 「ガーリィレコード」のネタが神がかっていた。
- ハマってしまって、もう「ガーリィレコード」のネタしか見れない。
- 「ガーリィレコード」と一緒にミスチルのモノマネをしている夢を見た。
- 一度でいいから「ガーリィレコード」とコラボしてみたい。