
クッパ姫
Twitterに突如として現れ、またたく間に広まった「クッパ姫」という言葉をご存知ですか?
「クッパと言われたらあのマリオブラザーズに出てくるクッパのこと?」と思われた方はご名答、大正解です。
そのマリオブラザーズに出てくるクッパが、もしもお姫様の姿だったら?というのがきっかけで生まれたのが「クッパ姫」です。
では、詳しいいきさつをご説明します。
クッパ姫の意味
クッパ姫とはマリオブラザーズに登場するマリオの敵「クッパ」が擬人化、女体化したものです。
見た目はクッパのようツノ、牙、こうらがありますがクッパ姫だけの要素として金髪で目が青く、女性らしい体つきをしているといった特徴があります。
このクッパ姫は任天堂が公式に認めたキャラクターではなく、クリエーターによって二次創作されたキャラクターです。
なぜこんなにも広まったのかというと、任天堂のゲーム「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」というタイトルで、「スーパークラウン」というアイテムが登場したのがきっかけです。
このアイテムを使うキノピコと言うキノコのキャラクターが、キノピーチというお姫様になります。このアイテムは海外でも大きな話題となりました。
そこでマレーシア出身のクリエーターhaniwaと言う方が「じゃあクッパがスーパークラウンを使ったらどうなるのだろう?」という考えました。
考えたアイデアでイラストを描き、Twitterに投稿しました。
The Super Crown’s some spicy new Mario lore pic.twitter.com/7DQe6UXvLQ— haniwa (@ayyk92) 2018年9月19日
その後、haniwaさんも怖くなるほど大量にツイート、リツイートされ、あっと言う間にTwitterのトレンド1位を獲得しました。
こうして日本でもクッパ姫が受け入れられ、多くのクリエーターがクッパ姫のイラストを投稿していくようになりました。
を使った文章・使い方
1.クッパ姫の人気が一夜にして世界中に広まった。
2.任天堂はクッパ姫についてコメントするのを差し控えた。