
茶々茶(chachacha)
茶々茶という言葉をご存知でしょうか。
YouTubeをよくご覧になる方はご存知だとおもいます。
ここでは茶々茶について解説していきたいとおもいます。
茶々茶(chachacha)の意味
茶々茶とはゲーム実況者のYouTuberさんのことです。ちゃーちゃんとも呼ばれることもあるそうです。
モンスターハンターやポケモンの実況を主にプレイされています。実況歴は結構長く、2019年には5年目に突入しています。
最近はポケモンカードの開封動画などもしていますね。
ゲームの大会に出場・入賞、優勝しているちゃんとしたゲーマーです。お金のために実況する人が多い中、好きで実況している人はいいですね。
モンハンに関しては元ガチ勢、現エンジョイ勢ということらしいです。
YouTubeチャンネルの概要に宇宙世紀ガンダム好きと書かれているのもガチさを感じさせますね。
逆にオタク男性の高感度狙いと捉えるとちょっとあざといかもしれません。
プレイスタイル
プレイスタイルは同じゲームを何十時間、何百時間やり続けるやりこみタイプ。
基本は顔出しなしの実況ですが、たまに顔出しの実況をしています。
かなりの美人です。ゲームが上手くて美少女とか最強ですね。
日本国籍だけど、北欧との混血とプロフィールに記載されているので、ハーフ美女ですね。
すっぴんが気になるところですが、ニコニコの有料会員の動画でないとすっぴん動画は見られないようです。
【会員限定】ダイエット企画*すっぴん顔出しでスカイウォーカー
交流はしないスタンス
座右の銘が「ゲームに打ち込みたくば交流関係を絶て( •̀ω•́ )」というとで、フレンド登録やコラボの依頼は基本的に断っているそうです。
とてもストイックなゲーマーですね。
とはいえ2017年には、モンハンダブルクロスでもぎさんやころなさんとコラボしていたので、絶対しないというわけではないようです。