
オンライン
オンラインという言葉を耳にしたことはありませんか?
「オンライン」という言葉には、どんな意味が込められているのでしょうか。
この記事では、「オンライン」の意味を解説させていただきます。
オンラインな状態とは
それでは、オンラインの意味について説明します。
パソコン・スマートフォンがネットワークに接続している状態をオンラインと言います。
ネットワークに接続して使用するサービスの例としてオンラインゲームなどがあります。
パソコンやスマートフォンでは、インターネットにつながる状態をオンラインといいます。
SNSやWebサービスではログインして使用可能な状態をオンラインといいます。
ゲームのオンラインプレイは、ネットワークに接続して世界中の人と一緒にゲームをすることを言い、
オフラインプレイは、1人でゲームをすることを言います。
オンラインを使った文章・使い方
それでは、オンラインを使った文章や使い方を説明します。
【例文】
・一緒にオンラインゲームをやりませんか?
・オンラインの接続方法を教えてください。
・オンライン接続できました。
【使い方】
オンラインとは、インターネットに接続している状態もしくは、インターネットのサービスにログインして使用可能な状態をいいます。
オンラインと言えば、ネットワーク接続した状態
いかかがでしたか?
オンラインとは、インターネットに接続している状態を表す言葉です。
今この記事を見ているパソコン・スマートフォンもオンライン状態であると言えるでしょう。
長男学校の宿題中
オンライン学習で
宿題もネット上なんだよ私立って凄いなぁ。 pic.twitter.com/hsRmxgNZQw
— ピアノサークル堺・発表会3/17日 (@vMAnPcoQMhul6Lp) 2019年2月9日
オフラインとは
パソコンやスマホで「オフラインです」と表示が出たことはありませんか?
オフラインは当然ですが、「オンライン」の対義語です。
しかし、状況によって意味合いが違うこともあることをご存知でしたか?
オフラインの意味
ネットワーク(主にインターネット)に接続されていない状態のことをオフラインといいます。
パソコンやスマホなどでよく見られるのはこの表示です。
たとえWi-Fiに繋がっていても、パソコンやスマホなどがインターネットから切断されていたら、その時点でオフラインになります。
SNSでのオフライン
SNSやスカイプ、オンラインゲームなどにおける「オフライン」は、
ちょっと意味合いが変わってきます。
なぜならインターネットに繋がっていても、「オフラインです」表示が出ることがあるからです。
これはTwitterやインスタグラム、スカイプやFacebookのメッセンジャー、オンラインゲームなどは
「ログインが必要」なオンラインサービスのため、
「ネット環境下でもログアウトしたらオフライン」とされるからです。
オフ会
普通オンラインで行うことを、インターネットに接続しないで行うことを、「オフライン〇〇」と表現しています。
一番有名な派生語は「オフ会」ですね。
オンラインゲーム(いわゆるネトゲ)や、SNS(Twitterやインスタも)などを通じて、普段はネット越し(オンライン状態)で知り合った人たちが、実際に会って(オフライン状態)交流することです。
ちなみにオフ会は略称で、正しくはオフラインミーティングといいます。
「オフミ」と略されることもあります。
オフ会は、数人で飲み会をやったり、数十人で集まってスポーツやイベントを楽しんだり、内容も規模も様々です。
ほかに派生語としては、「オフライン作業」もあります。
ネット接続が不要なときはネット接続をしないで作業することを「オフラインで作業する」といいます。
ワードやエクセルで文書作成したり、パソコンやタブレットに保存されたキャッシュを利用して作業できる状況下で使われます。
オフラインの長所
「オフライン視聴」「オフライン再生」という言葉もあります。
Netflixやアマゾンプライムビデオなどの動画配信サービスは、普通ストリーミング視聴ですが、動画をスマホやパソコンにダウンロードしてから観ることができます。
楽曲など、動画のない音声だけのものも、端末に楽曲データを保存しておけば再生できます。
こうした再生機能がオフライン視聴、オフライン再生と呼ばれます。
これらのオフライン再生には設定が必要ですが、一度端末に楽曲のデータをダウンロードしてしまえば、以降再生するときパケット通信量が少なく済みます。
オフラインには、通信料を抑え、Wi-Fiのないネット環境下でも楽しめる利点があるのですね。
いかがでしたか?
基本的にオフラインは「オンライン」ありきで、区別するために後からできた言葉です。
いろいろと便利に使える言葉なので、まだまだ派生語ができるかもしれませんね。
半月ネット遮断のトンガ国民、オフライン生活振り返るhttps://t.co/0gmtCZgblQ
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年2月5日