
dアニメストア
皆さん、「dアニメストア」という言葉をご存知ですか?携帯やスマートフォンでよくアニメを見るという人にはおなじみかもしれませんね。
また、これからアニメ系のサービスを利用したいと思っている人は特徴などが気になるかと思います。
今回は、「dアニメストア」の定義やサービスの特長、例文も含めて紹介していきたいと思います。
dアニメストア
「dアニメストア」とは、NTTドコモとドコモ・アニメストアが提供している、アニメ見放題のビデオ・オン・デマンドサービスのこと。
月額400円で2,700作品以上のアニメが見放題。
初回の31日間は無料で視聴することができます。
例えば、レンタルショップなどでDVDを10枚レンタルすると1枚100円の計算で、1,000円を上回ってしまいますよね。
このことからもこのサービスのコスパがよいことが分かります。
作品のジャンルとしては、テレビアニメ、アニメ映画、2.5次元舞台、アニソン、ラジオなどです。
また、アニメを見るための機能が非常に充実しています。
お気に入りリストを活用することで、見たい動画のフォルダを分類でき、気になるボタンで作品を前もって登録しておいて後で好きな時に見ることが可能です。
フォロー機能というものもあって、好きな声優さんの情報をゲットできるなどの特長がありますね。
また、dポイントを取得できる応募イベントやプレゼントがもらえるキャンペーンなどユーザーに対するサービスも充実しています。
dアニメストアを使った文章・使い方
では、「dアニメストア」を使った例文を紹介していきたいと思います。
・dアニメストアに登録して半年で1000話以上見ていた。
1話当たりに換算すると数円。
コスパ最強!
・dアニメストアで前から気になっていたアニメが配信開始になったからさっそく見てみようと思う。