
パオパオチャンネル
みなさん、「パオパオチャンネル」という言葉をご存知ですか?踊ってみた動画でとても話題になったのでYoutubeで見たことがあるという人も多いのではないでしょうか。
今回は、「パオパオチャンネル」の言葉の意味や使い方も含めて紹介していきたいと思います。
パオパオチャンネルの意味
「パオパオチャンネル」とは、ぶんけいと@小豆からなる男女2人組のYoutuber。
日本を代表するYoutuberや数多くの有名クリエーターが所属するUUUMに在籍しています。
チャンネル名の由来は、漫画「おやすみプンプン」に出てくるモブキャラからつけたそうです。
主に商品紹介や検証動画、やってみた動画、ゲームなどさまざまな企画を行い、軽快なトークが人気の二人。
また、ファッションもおしゃれで若者層を中心に人気となっています。
編集技術も高く、サクサク楽しみながら見ることができるのでおすすめ。
チャンネルの中で再生回数が多いものを並べてみると踊ってみたダンスが圧倒的人気であることが分かります。
「可愛い!」「あこがれる!」の声多数。
また、ぶんけい(男性)は映画監督として、小豆(女性)は踊り手としての一面もあるそう。
3年前に投稿を始めてから、2019年2月にはチャンネル登録者数100万人を突破。
ちなみに二人はとても仲が良さそうなので、視聴者からは「二人は付き合っているのですか?」と聞かれることが多いんだとか。
しかし、二人は交際を否定しています。
これからの活躍がますます期待されますね。
いい感でぃ
「いい感でぃ」という言葉は、@小豆さんが使っているフレーズです。
使い方としては、「これは良い」と思った際に「いい感でぃ」と言います。
動画の企画で、顎乗せ動画を作るため、@小豆さんが相方のぶんけいさんを撮影していた際に「いい感でぃ」と言ったのが始まりです。
このフレーズは日常生活でも使いやすく、ファンの間でもYoutubeのコメント欄やTwitterのリプライでよく使用しています。
パオパオチャンネルはチャンネル登録者100万人を突破した今勢いのあるコンビなので、この言葉を使う人はどんどん増えていくのではないかと思われます。”
「パオパオチャンネル」を使った文章・使い方
では、「パオパオチャンネル」を使った例文を紹介していきたいと思います。
・パオパオチャンネルの二人は付き合ってるんじゃないかってくらい仲が良くて羨ましい!
・昨日のパオパオチャンネル見た?という話題で友達と盛り上がることが多い。