ゴイゴイスー
「ゴイゴイスー」という言葉を、テレビメディアで聞いたことがあるという人もいるでしょう。
まったく知らないという人もいると思いますが、そんな「ゴイゴイスー」の意味や使い方を紹介していきます。
ゴイゴイスーの意味
「ゴイゴイスー」はお笑い芸人のダイアン津田の言葉で、凄いものを見たときに使われ「凄い」という意味があります。
本人いわく「ゴイゴイスー」にはランクがあり、一番したから「ゴイゴイスー」「スーススー」「スー」「スーを差し上げます!(最上級)」という風に4段階に使い分けるそうです。
津田のギャグには「ゴイゴイスー」の他に「すぐ言う~」があります。
テレビ番組の『めちゃ2イケてる!(2018年3月31日最終放送回のため現在は放送されていない)』で本人が流行らしたいギャグの1つとして使っていました。
今ではメディアの影響と本人の流行らせたいという気持ちのおかげで流行りのギャグになっています。
ダイアンは吉本所属のお笑いコンビで、M1グランプリでは二度も決勝に進んでいる実力のある芸人です。
人気を博したダイアンの同期には、南海キャンディーズの山ちゃんやキングコング、Nonstyleなどがおり、つわもの揃いの期になっています。
それではどのような時にどんな使い方をするのか、使用例を紹介しましょう!
ゴイゴイスーを使った文章・例文
1.「この建物ゴイゴイスー」
2.「スッゴイ、ゴイゴイ、ゴイゴイスー」
3.「あれは本当にゴイゴイスー」
逆にゴイゴイスー🙄 pic.twitter.com/uaAltes6Nr
— 林英里 (@lc0Xph0MX9SBFvX) 2019年1月24日